- The Beatles "Help"
- Dan Hicks and Hot Licks "Last Train to HIcksville...The Home Happy Feet"
- Roots Britain, Irelan and north america
- fRoots関連
The Beatles "Help"
1965年5枚目アルバム、フォーセールとラバーソウルの間の作品というのが面白い。
映画のサントラでもあります。映画はまあまあ。
![ザ・ビートルズ ヘルプ!(スタンダード・エディション) [DVD] ザ・ビートルズ ヘルプ!(スタンダード・エディション) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xtr%2BzsQvL._SL160_.jpg)
ザ・ビートルズ ヘルプ!(スタンダード・エディション) [DVD]
- アーティスト: ザ・ビートルズ
- 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック
- 発売日: 2007/11/07
- メディア: DVD
- クリック: 48回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
Help, Ticket to Ride,Yesterdayという有名曲もあるし。
ギターリフが印象的でハモリがおもしろい、The Night BeforeとかカントリーのカバーAct Naturallyなども好き。あとはLarry WilliamsのDizzy Miss Lizzyなんかもロックンロールで好み。
ストリーミングで聴けるので処分
Dan Hicks and Hot Licks "Last Train to HIcksville...The Home Happy Feet"
前も出てきたDan Hicks。これは73年作品。ダンヒックスが好きな人は絶対に好きな一枚。ドラムが入っている分少しコンテンポラリー。
ストリーミングで聴けるので処分

Last Train To Hicksville by Dan Hicks & His Hot Licks (1990-10-25)
- アーティスト: Dan Hicks & His Hot Licks
- 出版社/メーカー: INgrooves Fontana/Geffen
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
鈴木カツ、宇田和弘さん アコースティクスウィング
にダンヒックスの稿があります。

- 作者: 鈴木カツ/宇田和弘,鈴木勝彦
- 出版社/メーカー: VIVID BOOKS
- 発売日: 2001/10/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ピーター・バラカンさんの推薦
72,3年の僕の生活のサウンドトラック。アメリカ流フォークジャズ、歌詞も風変わりで大真面目な顔を一切崩さに痛烈な皮肉を連発するコメディアンと言った雰囲気。
Roots Britain, Irelan and north america
残留
fRoots関連
Looking for New England
残留
2/4、通算420/1106 残したモノ/チェックしたモノ
ポチお願いします。