It's a CD 断捨離 life

思うところがあって、CDを処分することにしました。4半世紀にわたる音楽遍歴の歴史を振り返りながら、今でも鑑賞に耐えうる良い音楽を紹介していきます。主な守備範囲は、ロック、ソウル。

96日目U2”Rattle and Hum"は音楽ビデオは素晴らしい。


f:id:lyledansyari:20190519174324j:image

 

 

 

U2

これも中学時代に親友のS君から教えてもらったU2。そういえば、親友のRくんと三人で大宮でU2聞きに言ったな。R君は同じ市内に住んでいるの何年会っていないんだ??その三人が三人とも、、、、まあこれはいいや。

 

Rattle and Hum

 S君から高校時代にこのDVD、いや違う当時だからVHSだ。ビートルズのヘルタースケルターが最初でハートを掴まれた。そういえばOasisもヘルタースケルターやっているな。


Oasis - Helter Skelter (Live Y100 Feastival, Philadelphia 1999)

 エルヴィス・プレスリーの生家に行ったり、ゴスペル歌ったり、ボブディランの真似していたり。この頃にこういう音楽を刷り込めたのかもしれない。B.B.Kingに感動したし覚えがある。(この後20年後くらいに生のB.B.kingを拝めるなんて思いもしなかった)

itaamericanlife.blogspot.com

 Sunday Bloody Sundayが入っていたはずだけどCDには入っていないな。この曲はミュージシャンが政治的なメッセージを発するんだと認識した最初の曲だな(後になっていればみんなやっているんだけど、タイトルが血の日曜日と印象的だった) 

amazon primeで190円でレンタルできるな、久しぶりに見るか。

U2 魂の叫び [Blu-ray]

U2 魂の叫び [Blu-ray]

 
Rattle & Hum

Rattle & Hum

 

 

The Unforgettable Fire

これは1984年の作品、。U2はこのあたりからJoshua Treeあたりが好きだな,

Achtung Baby,Zooropa, Popあたりはリアルタイムだけど、それほどめり込めなかったのは自分の音楽の嗜好がルーツよりで保守的なんだろう。

Unforgettable Fire

Unforgettable Fire

 

 ピーター・バラカンさんのさんも奨めています。

「イーノとダニエル・ラノアの魔術が生んだ傑作」

 ここで「彼自身が思いきった変化を遂げようとしているに違いない、と聴く前から大きな関心を持った」とあるように、上で書いた1990年台は進化を目指していたんだろうな。

ぼくが愛するロック名盤240 (講談社+α文庫)

ぼくが愛するロック名盤240 (講談社+α文庫)

 

 

Beck "Midnight Vultures"

既出。ダブりです。 

 

www.itsacddansyarilife.work

Grateful Dead "1986 U.S.A" 

グレイトフルデッドはそのうち出てくるだろう、海賊盤が山ほどあるバンドだし、多くの音源がストリーミングで聴けるようになっているので処分。

 

Oasis  "D'you know waht I mean"

ミニアルバム。オアシスはストリーミングできけるので処分

ドゥ・ユー・ノウ・ホワット・アイ・ミーン?

ドゥ・ユー・ノウ・ホワット・アイ・ミーン?

 

  0/6 、通算233/642 残したモノ/チェックしたモノ

 五月も終わります!ポチお願いします

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村