今回は名盤揃いだな
- Muddy Waters "Very Best of Muddy Waters +8"
- Otis Rush "All Your Love I miss loving"
- ピーター・バラカンさんの推薦
- Hot Tuna "Live at New Orleans House Berkeley, CA 09/69"
- John Scofield plays the music of Ray Charles
- John Renbourn and Stefan Grossman "Live...IN Concert"
- Stevie Ray Vaughan and double trouble "Greatest HIts"
Muddy Waters "Very Best of Muddy Waters +8"
これは超名盤、シカゴブルースといえば、マディ・ウォーターズ。
ストリーミングで聴けるので処分

- アーティスト: マディ・ウォーターズ
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2001/08/22
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
ピーター・バラカンさんの推薦
1stながら、シカゴ・ブルーズの誕生を告げる傑作!
Otis Rush "All Your Love I miss loving"
これも良い作品。こちらもシカゴブルース。もっとも好きなライブ盤の一つ。残留
ピーター・バラカンさんの推薦
名盤!圧倒的な存在感を示す歌とギター。
Hot Tuna "Live at New Orleans House Berkeley, CA 09/69"
Hot Tuna。20年前に山親爺さんから教えてもらった二人組Jorma KaukonenとJack Casadyで結成。元々はJefferson Airplain。ブルース色の強いこの二人にぞっこんになりました。
Jormaの方は別の機会にも観ることができました。
ストリーミングで聴けるので 処分

Live at New Orleans House, Ber
- アーティスト: Hot Tuna
- 出版社/メーカー: Imports
- 発売日: 2017/07/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
John Scofield plays the music of Ray Charles
ジョンスコ。なんでもやってくれるこの人の音楽大好き。
ストリーミングで聴けるので処分

- アーティスト: ジョン・スコフィールド
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
- 発売日: 2005/05/25
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
John Renbourn and Stefan Grossman "Live...IN Concert"
ジョンレンボーンはイギリスのルーツ音楽のギタリストっていえば良いかな。数回日本に来たときに観にいえば良かった、、、
ギターの先生Stefan Grossmanとの作品。ストリーミングで聴けないので残留

John Renbourn And Stefan Grossman Live... In Concert
- アーティスト: John Renbourn,Stefan Grossman
- 出版社/メーカー: Shanachie
- 発売日: 1993/12/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
Stevie Ray Vaughan and double trouble "Greatest HIts"
このアルバム二回目か?
やっぱり、、、因みにバンド名のDouble Troubleは上のOtis Rushの名曲からとられています。ダブルトラブルというのがアメリカに行く前にはあんまり分からないけど、タダのトラブルじゃなくてかなりひどいトラブルのことを Double Troubleといっていた印象です。ストリーミングで聴けるので処分
2/6 、通算293/858 残したモノ/チェックしたモノ
ポチお願いします