iPad Pro でできる事
iPad Proで仕事をもっとしようと考えており、色々ここ1ヶ月試してみました。
◎ メール、PDFへの書き込み、ペイント(遊び)、Photoshopのレタッチ(遊び)
○ Web閲覧、ゲーム
× 計算式を伴うエクセル、ワードの文章校正(校閲など)、パワーポイントのプレゼン作成、
結論から言うと、クリエイターには使い勝手良さそうだけど、事務系の仕事の人が受ける恩恵は限定的。
このブログも、HTML編集ができないなどの不都合があり。
Smart Key Boardとアップルペンシルは必須。
Apple Smart Keyboard Folio (11インチ iPad Pro 用) - 日本語
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2018/10/31
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
Apple Apple Pencil(第2世代) MU8F2J/A
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2018/11/07
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
iPadの魅力は薄さ
ですが。充電回りがすっきりしないと魅力が半減(本体が軽いのにACアダプタが重かったり)付属のアダプタは小さいですが、、、
薄くないとカバンとかに入らない。
ANKER PD Slim
こちらがでたことにより、薄く荷物をまとめることができる用になりました。
キングジムのフラッティがベスト!
ほんのちょっとだけマチがあるのがちょうど良いです。
色々な色があります。(色々なサイズもあります)上記にぴったりだったのがA5サイズ。
キングジム バッグインバッグ FLATTY A5 赤 5364アカ
- 出版社/メーカー: キングジム(Kingjim)
- 発売日: 2017/10/13
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
薄型ポータブルSSD
私のはPlextorのものですが、このサイズならすっきり
見本
・フラッティA5
・Anker Power Core II Slim
・Anker Power Port Atom III Slim
・Plextor ポータブルSSD
・USB-Cケーブル
アップルペンシルもこの中に入れておけば紛失の可能性が低い(買った翌日になくしたことあり)
ハブどうしようかな。
似たようなのがうじゃうじゃあって分からん。
出先でデジカメからSDカード読む機会と、プレゼンのためにHDMIは使う気合いがありそう。
参考になったらポチお願いします。