Nick Lowe
これまで何回かでてきているはずだな。
ここで、Peace, Love and understandingの作詞やリクオさんについて触れたところ
Jesus of Cool
Laubour of Lust
Little Village
The Old Magic
このあたりはレシーブ二郎さんのブログを
Little Villageあったはず、と思ったらこの記事で触れられていたからかな。いや、人間の記憶って曖昧なものだ、この前レシーブ二郎さんから連絡があって「あ、ブログですが、リトル・ヴィレッジもまだ書いていません。新譜は除き、本人名義のものもゲスト参加も時系列で書いてます。今、1987年あたりで止まっています(笑)」とのこと。。
ニック・ロウの紹介じゃなくて、レシーブ二郎さんの紹介みたくなっちゃった。
ストリーミングで聴けるので処分
At My Age
こっちが2007年でThe Old Magicが2011年だったのか、逆なイメージだった。そのあとのQuality Streetが2013年か。この辺からパッケージではなく配信で買うことが多くなった
恒例のレシーブ二郎さん
聞き直すと素晴らしい出来、派手さはないけどね。なんかこのアルバムをサントラに見立てて映画を作るような人がでてきて欲しい、そんな一枚。
ストリーミングできけるので処分
Ian Gomm "Rock'n Roll Heart"
Nick LoweとBrinsley Schwarzを組んでいて、、、なんて下りで知った一枚だった気が、、、細かい事は良いけどあたりだった一枚。
ストリーミングできけるので処分
Rod Stewart "Every Picture Tells a Story"
ジャケットはないけど、このアルバムだな。親友のS君が"Sailing"を教えてくれたけど、このアルバムあたりの方が好き。
ストリーミングできけるので処分
ピーター・バラカンさんの推薦
相変わらず自嘲的なロッドは本当に憎めない。
0/4 通算619/1831 残したモノ/チェックしたモノ
ポチお願いします!