これまでの流れ、大分長くなってきた・
これまでの経緯
CDを整理していたら、
捨てたCDを聴きたくなって、
上記のシステムに
ネットワークオーディオで聴けないかな?と画策
結局DENONを導入
「もうちょっといい音で聴けるんじゃない?」ということでプロケーブルさんに出会う
まずはオーディオケーブル→1ランクアップ
次はスピーカーケーブル→2ランクアップ
そしてLANケーブル→0.8ランクアップ
電源トランスを導入→3ランクアップ
超越重鉄タップ導入→0.3ランクアップ
iPad最強説は本当かもしれない
CD取り込みにもこだわってみました。
しばらく、ここで留める予定だったのですが、再生中に左のスピーカーからバリバリと雑音が入る様になってしまって、、、いつもではないけどストレスですよね。と言う訳で、すでに20年は使っているので、新しいアンプにすることに。
Thomann S-75mk2
プロケーブルさんが絶賛していたアンプ
大きさが大きいS-100mk2や150mk2があるが、部屋で聞くくらいだから小さくていいや、と、プリアンプもAllen&Heathのミキサーが推奨。
これも一番安いのでいいや、と購入。いつも発送は迅速で注文2日後には到着。
電源はもちろん、プロケーブル推奨の電源ケーブルを導入。
|
しまった、XLRケーブル買い忘れた。
と言う訳で、DENONのDNP-800NEPを直接接続。
|
さて、視聴。
ライブそのまま!
というのが正直な感想。ライブハウスなどで聞いている音だな。それ以上でもそれ以下でもない。ドカンと音が出る感じ。少なくともこのブログででている音楽を楽しみたい人には充分かなと。
Amazon Music UnlimitedとSpotifyでかなり満足している。
そのうちレビューしようかな。
もしこだわりがない人に「どんなシステムが良いですか?」と聞かれたら、もうホトンドCDなんか買わないとして
ネットワークオーディオで再生
私はDENONのDNP-800NEPを使っていますが、後ろの作りがシンプルなのと、電源ケーブルを交換できるという点でコチラを選びます。
|
まずは、ルーターからネットワークオーディオプレイヤーまではコチラで接続。
電源回りにはこだわる
|
|
ケーブルも忘れずに
|
これだけである程度の音が楽しめると思います。
スピーカーは手持ちで良いんじゃない?部屋の大きさなんかで決まるから。
3万円のアンプで十分にいい音楽しめるんだ。
Allen&Heath XONE:43のレビューは後日